以前、WBCを観戦しているときに「令和の怪物」と佐々木朗希選手が紹介されており、「大谷翔平選手も”令和の怪物”ではないのか?」と調べたところ、「球界の二刀流」でした。
というわけで、本日6月19日は、日本で初めての元号である”大化”が制定された日を記念して「元号の日」と、公式記録に残る初めての野球の試合が行われた「ベースボール記念日」だそうです!
さて、話は変わり、今回は個別療育の内容についてお話しようと思います。
個別療育では、大きく分けて
①ことばの練習
②指先の運動の練習
③社会性の学習
を行っています。
お子さんによって取り組む内容は様々で、①と②を行うお子さんもいらっしゃれば、③だけ行うお子さんもいらっしゃったり…。一人として同じ内容のものは行っていません。ただ、②を行わずに①だけ行うお子さんはいないのです。それは何故か?
例えば、望ましい発音を一緒に練習しようとする場合、「マネしてね!」と口の動きを見てもらうことになります。でも、鏡を使わない限りは、自分の口の動きは見えないですよね?
動きをマネすることを【動作模倣】と呼びますが、自分から見えない部分の動作模倣はとっても難しいのです。なので、まずは目に見える部分、特に指先の動作模倣から始め、徐々にお口の方を練習していくのです!
ステップはそのお子さんそれぞれですが、大きくなってみんなで笑いながら話せる日を楽しみにしています🙆♀
個別療育の様子
教室の毎日
23/06/19 18:56