ひょんなことから始まった「にじいろのヘビ」。このカードゲーム、ルールがわかりやすくてお子さんたちのなかにも、好きな子はたくさんいます!そんな「にじいろのヘビ」で遊んだ後の一コマ…。
カードゲームで遊んだ後、ちょっとした「お片付けタイム」が始まります。最初はカードが散らばっている部屋も、みんなで協力するとあっという間に元通り。お子さんたちは、楽しかった遊びの記憶を胸に、自然とカードを元の場所に戻し始めます。
お互いに「これ、一緒に遊んだよね!」と笑顔を交わしながら、カードをひとつひとつ整理し、片付けながら遊びの記憶を語り合うことで、片付けが楽しい時間に変わるんです。
みんなが協力して片付けることで、お部屋もすっきりし、心も温かくなります。「みんなでやったから楽しかった!」と感じられる瞬間、達成感を一緒に味わえることがとても大切だなと思います。
この小さな協力の時間が、みんなで楽しみながらお片付けをする習慣に繋がり、自然と協力する気持ちや大切に使う心を育んでいるように感じます。カードを片付けるだけの時間が、心をつなぐ大事な時間に変わっていくんですね。
自由遊びの様子~みんなでお片付け~
教室の毎日
25/03/12 19:25
