みなさんこんにちは。
今回は個別課題で行っている
「絵合わせカード」について紹介させていただきます❗
スマイルには「たべもの」「のりもの」「どうぶつ」の3種類の絵合わせカードがありますが、その中から今回は「のりもの」をご紹介させていただきます☺️
絵合わせカードとは「カードを組み合わせて1つの絵にするカード」のことで、さまざまな種類があり1歳頃から小学生低学年まで幅広い年齢層を対象とする「知育玩具」として親しまれています🚗🚲
特に男の子は大好きなカードで、2枚で1つの乗り物が出来上がります。
上下・左右合わせると新幹線やブルドーザー、飛行機などたくさんの乗り物が出来上がり、そのたびに目を輝かせているのです😆😆
ひっくり返しても乗り物が出来上がっているので、さらに大喜び❗
男の子に人気の絵合わせカード、のりもの編でした🚈
今回は個別課題で行っている
「絵合わせカード」について紹介させていただきます❗
スマイルには「たべもの」「のりもの」「どうぶつ」の3種類の絵合わせカードがありますが、その中から今回は「のりもの」をご紹介させていただきます☺️
絵合わせカードとは「カードを組み合わせて1つの絵にするカード」のことで、さまざまな種類があり1歳頃から小学生低学年まで幅広い年齢層を対象とする「知育玩具」として親しまれています🚗🚲
特に男の子は大好きなカードで、2枚で1つの乗り物が出来上がります。
上下・左右合わせると新幹線やブルドーザー、飛行機などたくさんの乗り物が出来上がり、そのたびに目を輝かせているのです😆😆
ひっくり返しても乗り物が出来上がっているので、さらに大喜び❗
男の子に人気の絵合わせカード、のりもの編でした🚈