こんにちは。
作業療法士のこうたです。
4月になり一年生の新しいお友達が増えました。色んな子が増え、一段とにぎやかになっています。
新しい子が増えるとドキドキする子も多くなると想像していましたが、今年は意外とトラブルなどなく過ごせています。
写真はトミカに夢中で遊んでいるお友達です。
ASD特有な姿勢です。
ASDは
①社会的コミュニケーション及び相互関係における持続的障害
②限定された反復する様式の行動、興味、活動
などの苦手な部分があるそうです。
玩具を並べる背景には、特定のパターンやルーティンを好むことからと言われており、一定の順序やパターンで配置することで見通しが立ちやすい環境を作っているそうです。
なので、こういった遊びを受け入れながら予測しやすい見とおしが立ちやすい環境の中で一緒に活動ができたらと思います。
新一年生
教室の毎日
25/04/15 14:33
