
こんにちは!
早いもので本日から10月ですね。2025年も残すところあと3か月のなりました。
さて本日紹介させていただきますのは
ビジョントレーニングの様子です。
この日のビジョントレーニングは
大人気プログラムの「宝探しゲーム」です✨✨
指定された物を、制限時間内に探します。
見てすぐに見つかるものもあれば、
よく注意しないと見つからないものもあります👀✨
「無い!無い!」
と熱心に探しているすぐ近くにあるのに見つからない。
早く見つけた人は友達の宝探しを手伝ってくれました。
手伝い方は
「見つける楽しさを共有できる様に」ヒントを出すことです。
自分たちでどういう手伝い方をすれば自分も相手も嬉しいのか、良く考えて取り組んでくれました✨
SAKURABASEでは、全てのプログラムにSSTの要素を取り入れています。
相手のことを考える。
とても大切で難しいことですが、子どもたちは遊びの中でそれを学びます。
真剣に探す表情も、仲間と協力する姿も、どちらも素敵で
そんな素敵な時間を過ごせるSAKURABASEの宝探し。
子どもたちはもちろん、スタッフも大好きなプログラムです💖
早いもので本日から10月ですね。2025年も残すところあと3か月のなりました。
さて本日紹介させていただきますのは
ビジョントレーニングの様子です。
この日のビジョントレーニングは
大人気プログラムの「宝探しゲーム」です✨✨
指定された物を、制限時間内に探します。
見てすぐに見つかるものもあれば、
よく注意しないと見つからないものもあります👀✨
「無い!無い!」
と熱心に探しているすぐ近くにあるのに見つからない。
早く見つけた人は友達の宝探しを手伝ってくれました。
手伝い方は
「見つける楽しさを共有できる様に」ヒントを出すことです。
自分たちでどういう手伝い方をすれば自分も相手も嬉しいのか、良く考えて取り組んでくれました✨
SAKURABASEでは、全てのプログラムにSSTの要素を取り入れています。
相手のことを考える。
とても大切で難しいことですが、子どもたちは遊びの中でそれを学びます。
真剣に探す表情も、仲間と協力する姿も、どちらも素敵で
そんな素敵な時間を過ごせるSAKURABASEの宝探し。
子どもたちはもちろん、スタッフも大好きなプログラムです💖