こんにちは。てらぴぁぽけっと朝霞駅前教室です。
新緑がまぶしく、外遊びが気持ちのいい季節になりましたね。
今日は5月の製作をご紹介します♪
5月といえば、端午の節句。みんなでこいのぼり製作を行いました!
今回は、年齢や発達段階に応じて、製作方法を少し工夫しました。
年少さん以下のお子さんは、スポンジを使ってスタンプ遊び!
絵の具をぽんぽんと押すたびに色や形が変わる様子に、みんなの目はキラキラ☆彡
力加減や手の動きなど、感覚遊びとしても良い刺激になったようです。
年中さん以上のお子さんは、折り紙を使って模様づくりに挑戦!
好きな色の折り紙を選んで、のりを使って貼り付けました。丁寧に取り組む姿がとても印象的でした。のりを適量だけ使う練習にもなりました。
最後にストローで持ち手を付けて、完成!
みんな自分の作ったこいのぼりを持って、とてもいい笑顔でした(^^♪
製作は小集団の中でテーブルを囲んで行い、お子様同士での道具の貸し借りも練習しています。「かして」「どうぞ」といったやり取りが自発的に行われ、とても良い雰囲気で行うことが出来ていました。
言葉で伝えることが難しい場合には、職員がそばで伝え方やタイミングをサポートしながら、安心してやり取りができるように関わっています。
職員が発達に合わせたサポートをしながら、集団場面においての課題を見つけ、個別セラピーでの支援に生かしていくようにしています!
今年度は平日のAクール(10:00~12:00)、Bクール(13:00~15:00)で空き枠がございます。
体験教室・見学随時受付中です!
お気軽にお問い合わせください。
048-458-3098
LINE公式アカウント @terapia-asaka
5月の製作♪
教室の毎日
25/05/05 16:17
