児童発達支援事業所

ぐらんつきっずのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-6588
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

日野衆議院議員がお越しくださいました。

ぐらんつきっずの教室代表の石原です。

先日、日野さりあ衆議院議員、
大変お世話になっています加藤弁護士、ご友人の方が
ぐらんつきっずへお越し下さいました😊

現在の児童発達支援、
放課後等デイサービスの現状、
問題点、改善点、ぐらんつきっずの個別療育のお話などを
させていただきました。

幼少期からの個別療育は、
子ども達の今後を決めるといっても過言ではないと、
私自身の経験から感じています。

小学2年の息子のIQは、
心理士の先生が驚くほど上がりましたし、
様々な事に興味を持ちチャレンジしています😊

教室の子ども達の成長を見ましても、
可能性は無限大であると日々実感しています。

子ども達には二次障害を起こさず、
自信をもって自分の強みを活かし、
のびのびと自分らしく生きてほしい、
その一心で私共は支援に取り組んでいます。

日野議員は、現地に実際に足を運び、
様々な方の生の声に耳を傾け、熱意のある方です。
同じ東邦高校の卒業生として、
障害福祉に関わるものとして、誇りに思います。

ぜひ、子ども達の未来のため、
日本の未来のために、
私達の声を国会に届けて下さい!

加藤先生、ご友人の方のお話も、
とても勉強になりました。
お越しいただき、ありがとうございます。

加藤先生、素敵な御縁をいただき、
心より感謝申し上げます。


ぐらんつきっず
電話で聞く場合はこちら:050-3187-6588
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
9人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-6588

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。