今日の活動は、「宝探しゲーム」を行いました。
部屋中に隠された宝物を子どもたちが探し出すゲームです。今回の宝探しゲームには宝箱のイラスト用紙の裏にひらがなパズルを貼っています!✨見つけ出したパズルで文字をみんなで協力して作りました!🔥👍🏼
まず、職員がたくさんの宝物を、みんなが目をつぶっている間にどこかに隠します。
その後、先生から「隠したよ!」という合図があってから、みんなは、一斉に宝物を探し始めます。
「どこかな?」「あっちかな?」とお友達と話しながら探す姿が見られ、見つけた時には、「あった!」と満面の笑みで、職員に報告してくれました。
この活動を通して、みんなは、積極的に言葉を交わし協力することで、お友達との関わりが深まり、社会性を育むことができました。また、共通の目標に向かって取り組むことで、集団の一員であるという意識や連帯感も自然と生まれました。
今日も楽しみながら社会性やコミュニケーション能力を育む有意義な活動ができました!☺️
宝さがしゲーム!
教室の毎日
25/04/23 19:00
