
今日の活動では、にじいろ色水を作りました。
色ごとに溶かす塩の量を変えて、塩の量が多い順にゆっくりボトルに入れると、虹のように層ができます。
理科の実験のようで、みんな興味津々🧪✨
意外と入れ方のコツが難しく、途中で色が混ざってしまい失敗することも(職員も失敗しました笑)😣それもまた実験の醍醐味で、「もう1回やる!」と何度も挑戦し、見事に綺麗な層ができた子がいました!!🌈✨
層にならなくても、綺麗な色水になってご機嫌な子もいました😊
あまりの集中ぶりで、あっという間に時間が過ぎてしまいました😂
今までの活動とは少し違った趣向で、楽しい時間になりました⭐️
色ごとに溶かす塩の量を変えて、塩の量が多い順にゆっくりボトルに入れると、虹のように層ができます。
理科の実験のようで、みんな興味津々🧪✨
意外と入れ方のコツが難しく、途中で色が混ざってしまい失敗することも(職員も失敗しました笑)😣それもまた実験の醍醐味で、「もう1回やる!」と何度も挑戦し、見事に綺麗な層ができた子がいました!!🌈✨
層にならなくても、綺麗な色水になってご機嫌な子もいました😊
あまりの集中ぶりで、あっという間に時間が過ぎてしまいました😂
今までの活動とは少し違った趣向で、楽しい時間になりました⭐️