本日の活動はかるた大会をしました✨
昔からある遊びとして馴染み深いかるたですが、色々な力が必要とされます。
今日のかるたの読み札は"音"でした。
日常生活の中で聞こえてくる音や楽器の音、虫の鳴き声など様々な音を聞き分け、
カードの中からどの音だったかを選んでいきました。
子どもたちは聞こえてくる音に集中し、何の音だったのかを真剣に考える姿が見られました🌈
また、お友だち同士で何の音かを相談する場面もありました!
札を取れた時はとても嬉しそうにし、
取れなかった時は、悔しそうな表情も見られましたが、
すぐに気持ちを切り替えて次の札に集中していました👍
本日の活動を通して、
カードを素早く取るだけでなく、集中力や考察力を養いました。
昔からある遊びとして馴染み深いかるたですが、色々な力が必要とされます。
今日のかるたの読み札は"音"でした。
日常生活の中で聞こえてくる音や楽器の音、虫の鳴き声など様々な音を聞き分け、
カードの中からどの音だったかを選んでいきました。
子どもたちは聞こえてくる音に集中し、何の音だったのかを真剣に考える姿が見られました🌈
また、お友だち同士で何の音かを相談する場面もありました!
札を取れた時はとても嬉しそうにし、
取れなかった時は、悔しそうな表情も見られましたが、
すぐに気持ちを切り替えて次の札に集中していました👍
本日の活動を通して、
カードを素早く取るだけでなく、集中力や考察力を養いました。