塚口教室では、個別セラピーが終わった後に、体をたくさん動かす粗大運動を取り入れています。
粗大運動では、感覚運動で滑り台やトランポリン、フラフープを使ってケンケンパや手形を辿って歩いたりする体幹を鍛えるメニューをおこなっています。
感覚運動は、見る、聞く、触れるなど感覚刺激を全身で受けることで運動する際に感じる刺激を適切に処理したり、好きな刺激を自ら求めて動いたりすることを促進しています。
一本橋では一人で渡るのが難しいお子様でもお友達の名前を呼び「手をつないで~」と手を添えてもらい上手に渡ることができていました。
運動遊びは小集団でおこなうので、お友達との関わり方も学べます。
粗大運動プログラム<感覚>
教室の毎日
23/02/25 13:44
