大雨や洪水などの水害を想定した避難訓練を行いました。
「避難するよ」と声がかかると、まずはみんなで安全な場所に集まります。
そして今から何をするのか、どんな時に避難が必要なのかを知ってもらうために水害に関する絵本の読み聞かせを行いました。
雨が降って水が氾濫したら…「たかいところににげる!」とよく理解しているお友達もいました。
雨が降っている時に合羽を着ることに加えて、強風時の物の飛散も想定して防災頭巾も被ってみました。
着慣れない生地ですが、それぞれ着てみたり触ってみたりと体験しました。
みんな先生のお話をよく聞いて頑張っていましたよ。
てらぴぁぽけっとでは定期的に色々な想定をした避難訓練を行っています。
避難訓練〈水害〉
教室の毎日
24/11/25 08:45
