ボールを蹴ってリングにボールを入れるゲームを行いました⚽️✨
はじめは、思い切りボールを蹴って壁に当てる練習をしてから、床にリングを4つ置いてその中にボールをいれる活動です✨
"リングに入れる”には、ボールとリングの距離はどのくらいか?どれぐらいの力加減で蹴ればいいのか?足の向きやボールの位置は?角度は?など子どもたちに考えてもらいながら行いました😆
リングにボールを入れることは、はじめ多くの子どもたちが苦戦していました😢力加減が強すぎる子が多く距離は届いているものの壁に跳ね返ってリングに入らないどうしよう😭
その際は、スタッフの声掛けやアドバイスを参考にしたり、先ほどよりも優しく蹴ってみたり、ボールの位置を調整したりと自分で工夫して蹴っていました🦵⚽️🌟
入れることが出来ると『やったー!』とガッツポーズする子、バンザイする子、にこっと笑ってスタッフを見る子、スタッフとハイタッチする子など喜び方は十人十色です🌈✨
ですが、諦めずに蹴る子もいれば出来なくて諦めてしまう子もなかにはいます😢
その場合は、活動が難しいことをお話ししたり、頑張りを認めたり、出来ないという悔しさや出来なくて嫌な気持ちに寄り添って子どもの自己肯定感を下げないようにしています🌟
きりんのあくびkidsなんば🦒