児童発達支援事業所
  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業

【オーダーメイド療育】カラフルリンク 九条教室 【プログラミング療育】のブログ一覧

近隣駅: 九条駅、弁天町駅 / 〒550-0025 大阪府大阪市西区九条南2-26-13 ロイヤルハイツ河田201
24時間以内に11が見ています!
空き確認・見学予約
電話で聞く場合はこちら 050-3184-3497

✂ハサミの練習✂

教室の毎日
こんにちは!
カラフルリンク九条教室です🐌✨

今回はハサミの練習の様子をご紹介します✨

こちらのお友達はハサミが大好き🥰
いつも楽しみながらハサミの練習をしてくれます!

写真は画用紙をドーム型にはり、中におもちゃを入れたものです。
おもちゃを助けるために一生懸命切っていきます🔥

💯ハサミの練習方法💯
①はさみをチョキチョキ動かす練習
まずはチョキチョキ動かせないと紙が切れないので、ここから練習をしていきます。
チョキチョキ動かすところのお手本を見せたり、はさみを一緒に持ったりして練習します。
練習の流れは、
・紙は大人が持ってはさみをチョキチョキ動かす練習。
・紙を自分で持ってチョキチョキ切る練習。
このような流れで練習します。

②握手の時の手の向きではさみを持つ練習
ステップ1の「はさみをチョキチョキ動かす」ができるようになったら練習をしていきます。
ここでも、持ち方のお手本を見せたり、はさみを一緒に持ったりして練習します。
ステップ2は、
・はさみを握手する時の手の向きで持つことができる
・握手する時の手の向きで切ってもはさみがグラグラせず安定している
これができるようになればステップ3に移ります。

③ギザギザ・波線・いろいろな形を切る練習
こんな人におすすめ
・正しい持ち方ではさみを使えるようになった
・直線は線に沿って切れるけど、他の形は線に沿って切ることができない

⭐ポイント⭐
・線はギザギザ→波線の順で。形は四角→三角→丸の順で練習する。
・紙は画用紙くらいの厚さの紙→普通の薄さの紙の順で練習する。
・線は太い線→細い線の順で練習する。

はさみが上達することで、鉛筆・スプーン・お箸など他の道具の練習にも繋がりますよ💯🎉

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。