こんにちは!
カラフルリンク九条教室です!
3月も終わりに近づき、年長さんは小学校入学を控えてドキドキしている時期かと思います。
環境ががらりと変化することは、ドキドキやワクワクを抱きつつも「不安」を感じることでもあります。
これはとても自然なことですが、子ども達の中には、不安を処理できずに、一時的に様々な症状を出すことがあります。
•赤ちゃん返り
•チック
•夜尿症
•登校しぶり
•頭痛や腹痛
•気持ちの悪さ
•子どもの頃のクセの再発
•今まで出来ていた事が出来なくなる
などです。
「もう小学校のお兄さんおねえさんになるんだね」
「たのしみだね」
という周りから出る言葉は期待にも不安にもなるのです。
小さな社会の中で一番上のお兄さん・お姉さんになったと思ったら、次は少し大きな社会の一番小さい男の子・女の子という立場になります。
こういった時期には
エネルギー充電場所としての家庭が大事になります。
おうちが一番安心できる場所✨この安心感が子どもたちの心を充電してくれます。
スキンシップはもちろん
下の子が幼くて手がかかる場合や仕事が忙しくてあまり時間が取れない場合でも、「お母さんは、ちゃんとあなたのことを見ているよ」という気持ちが伝わるように声を掛け、耳を傾けてあげましょう♪
お母さん(お父さん)が自分を見てくれているという「安心」があれば、子ども達は学校という新しい場所でも頑張れると思います。
当事業所も子どもたちが安心して通える場所を目指して
これからも精進してまいります。
もうすぐ小学生
教室の毎日
24/03/26 11:04
