みなさんこんにちは
カラフルリンク九条教室です。
令和6年4月1日から合理的配慮の提供が義務化されたのは皆さんご存知でしょうか?
📢 合理的配慮とは?🌟
私たちの社会には、すべての人が平等に機会を得られるようにするための工夫が必要です。そのために大切なのが「合理的配慮」です。💪
合理的配慮とは、障がいの有無は関係なく全ての人が平等であるということを基本とし、人権と基本的な自由を当たり前に行使できるように、環境の変更や調整といった配慮をすることです。
例えば…
📝 教育の場面:教材を点字や音声に変更、試験時間の延長など。
🏢 職場の場面:勤務時間の調整、作業スペースのバリアフリー化など。
🚇 公共サービス:公共交通機関のバリアフリー化、手話通訳の提供など。
合理的配慮は、みんなが平等に権利を享受し、共に暮らし、働くための大切なステップで、配慮を必要とする本人と周りの環境によっても変わります。また、配慮を提供する側も人的、経済的、文化的資源といった部分で過度な負担とならないように取り組むことも大切です。
みんなが安心して生活できる社会を目指して、一歩ずつ進んでいきましょう!🤝
合理的配慮
教室の毎日
24/07/11 09:30