非認知能力とは?
今日は非認知能力についてお話したいと思います。
「非認知能力」とは、積極性や粘り強さ、向上心、自制心、やり抜く力、コミュニケーション能力、協調性などといった数値では測ることのできない能力のことで人生を豊かにする上で大切な能力であるといえます。
また非認知能力は、生涯にわたって向上する事ができますが、人として成長する土台の幼児期に育てることが最も効果的で重要と言われています。
そんな非認知能力ですが、では家庭での非認知能力の育て方はどのようにしていけばいいのでしょうか。
非認知能力を育てるコツとして
・夢中で遊ぶことのできる環境を作る✨
・自分で選んで決める経験をさせる✨
・失敗しても前向きな声掛けでサポートする✨
・がんばっている経過を褒める✨
・子どもの成長を喜ぶ✨
などがあります。
このような関わりを持つことで子どもたちも自己肯定感を持つことが出来て非認知能力の成長に繋がります。
子どもたち一人ひとりとの関わり方を大切にして非認知能力の向上に繋げていけるように日々精進していきたいと思います!
非認知能力とは?
教室の毎日
24/09/03 14:42