こんにちは!
カラフルリンク九条教室です♪
いつも見ていただきありがとうございます。
本日は手指の役割を表す「3対2の法則」についてお伝えいたします✨
「親指・小指・中指」
この三指は
つまむ、動かす、操作するなどの「運動性」
「薬指・小指」
この二指は
握る・固定する・支えるなどの「安定性」
このように
親指側の3指と小指側の2指で役割が分かれているということを表すのが
/
3対2の法則✨
\
「安定性」が育ち
「運動性」が発達し
それぞれがしっかり機能することで手先を器用に動かすことが出来るようになります!
3対2の法則に則って必要な支援をしていくことで
箸や鉛筆などの道具の使用も上達していきます♪
この機能を育てるのに良いとされているのが
こちらです!
↓↓↓
安定性を引き出すには
手で体重を支えたり、手全体で物をしっかりと握ったりすることが重要
例えば
手押し車や四つ這い歩き、雑巾絞り・雑巾がけ、粘土遊びなどが効果的です✨
運動性を引き出すには、物をつまむ活動が効果的
例えば
コインやカードを使用したプットイン
ちぎり絵
ビーズ通し
洗濯物をはさんだり外したり
ミカンやバナナ・玉ねぎの皮むきなどもおすすめです!
「3対2の法則」がカギ🔑
教室の毎日
24/11/27 11:16