児童発達支援事業所
  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業

【オーダーメイド療育】カラフルリンク 九条教室 【プログラミング療育】のブログ一覧

近隣駅: 九条駅、弁天町駅 / 〒550-0025 大阪府大阪市西区九条南2-26-13 ロイヤルハイツ河田201
24時間以内に97が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3184-3497

こどもの絵の発達段階

教室の毎日
みなさんこんにちは
カラフルリンク九条教室です。

子ども達が大好きなお絵描き。
お絵描きにも発達段階があるのをご存知でしょうか?

「ぐるぐる描くだけ…」「何を描いたのかわからない…」そんなふうに思ったことはありませんか? 実は、子どもの絵には発達の段階があり、それぞれの時期に大切な学びが詰まっています✨

👶 ① なぐり描き期(1〜2歳頃)
➡️ 楽しさを感じながら、手を動かす時期。「ぐるぐる〜」「トントン」など、偶然の形を楽しみます!

🖍 ② 前図式期(2〜4歳頃)
➡️ 丸や線を描くうちに、「これはママ!」「これはおうち!」とイメージが生まれます🏠💓

👧 ③ 図式期(4〜7歳頃)
➡️ 顔に手足がついた「頭足人」を描くようになり、家族や好きなものを表現!物語のように描くことも✨

🎨 ④ 写実前期(7〜9歳頃)
➡️ 空や地面の概念が生まれ、絵に奥行きを感じるように🏞️ 「いつも同じ構図」になるのも特徴です!

💡 発達段階を知ると、お子さんの成長をもっと楽しめます♪
是非お家でも様子を見てみてくださいね!
24時間以内に97人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。