こんにちは
カラフルリンク九条教室です🌈🐌
本日は新しい書籍のご案内です📖
【特別支援教育×プログラミングで拓く子どもたちの可能性 「マタタ プロセット」の活用方法と実践事例】
編著:西端律子、爲川雄二、くもん出版編集部
- - -↓ 以下公式サイト引用です ↓- - - - - - -
手のひらサイズのロボット「マタタ プロセット」は、カラフルなブロックを組み合わせることで、簡単にロボットを動かすプログラムを作ることができる、プログラミング教材です。ロボットの通り道を筋道を立てて、論理的に考えていく力、プログラミング的思考を育むこともできます。
「マタタ プロセット」を使うことで、プログラミングの基礎を学ぶのと同時に、主体的に学び、協働学習に触れ、プログラミング的思考を育む経験を積んでいる、数かずの事例が集まっています。
本書は、こうした事例のなかから6つの事例を取り上げ、子どもたちの様子や具体的な授業・実践内容をご紹介し、特別支援教育×プログラミングで、いかに子どもたちの可能性が拓かれるのかをお伝えする一冊です。
実際に「マタタ プロセット」をお使いいただている方はもちろん、プログラミングに興味のある方、特別支援教育に関心のある方にも参考にしていただける内容です。
https://shop.kumonshuppan.com/view/item/000000003644
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
カラフルリンクでも使用しているくもん出版によるプログラミング教材「マタタ プロセット」の活用方法と、実際に活用している事業所や教育現場での事例が写真付きで紹介されている書籍です。
導入事例として、カラフルリンク九条教室でのプログラミング療育の様子も紹介されています✨
保護者様待機席横の本棚に置いてありますので、来所の際はぜひお手に取ってご覧下さい🍀
特別支援教育とプログラミング
教室の毎日
25/04/12 10:22
