こんにちは。
今日はSSTについてお話したいと思います。
SSTとはソーシャルスキルトレーニング(Social Skills Training)の略で対人関係や社会生活に必要なスキルを身につける為のトレーニングの事をいいます。
SSTではロールプレイングやゲームなどを通して具体的な場面を想定した練習をおこないます。
繰り返しおこなうことで
・コミュニケーションスキル
相手の気持ちを理解する、自分の気持ちを伝える、適切な言葉を選ぶ能力
・問題解決スキル
人間関係でトラブルが起きた時の対処法、状況を判断して適切な行動を選択する能力
・自己管理スキル
感情のコントロール、ストレスへの対処などの能力
など社会生活に必要なスキルを学んでいきます。
子どもひとり一人に合った教材や取り組み方、ゲームなどをする事で楽しみながら取り組む事ができます。
これからもお子さまの発達に合った遊びや活動を提供して支援をしていきたいと思います。
SSTとは
教室の毎日
25/06/25 08:58
