放課後等デイサービス
  • 送迎あり

わくわくキッズルーム佐久平 市役所前のブログ一覧

近隣駅: 北中込駅、滑津駅 / 〒385-0051 長野県佐久市中込3465番地2

足裏刺激🌟センサリーマット

教室の毎日
こんにちは! わくわくキッズルーム佐久平市役所前 保育士の青木です🍀
大寒波到来でとっても寒いですね🥶💦💦体調に注意しながら元気に過ごしたいですね!

今日は先日作製しましたセンサリーマットをご紹介🌟
ジョイントマットにペットボトルのキャップやスポンジなど色々貼りつけて、足つぼマットのようなものにします!
感覚が過敏だったり鈍麻だったりする子ども達は、刺激を求めていることがあります❕
手足をバタバタしたりぐるぐる回ったり…どこか落ち着きがない時は刺激が欲しい時かもしれません。

平日児童発達支援を利用しているKくんは、よく手を床にバタバタしていました。
試しに「いっぽんばしこちょこちょ」を手の平でやってみると大笑い!嫌がらずに何回もやって欲しいと手を差し出してくれました。
足裏も同様で、室内では必ず自ら靴下を脱ぎあえて冷たいところに行ってみたり、触られると大笑いしたり。
そこで、センサリーマットを作ってみることに🌟

最初は警戒していたKくんですが、スタッフがこうやってやるんだよ~というお手本を見せると興味を持って自分から乗ってくれました♪
足の刺激がとっても楽しかったようで大笑いしながら何回も行ったり来たり😊
後日、マットや跳び箱と合わせて運動もしつつ足の刺激も感じられる空間を作ってみたりもしました。

感覚の過敏や鈍麻を理解しその中でどんな活動ができるのか、子ども一人ひとりに合ったものを考えていきたいです😊

ご相談、見学等ご要望がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。