こんにちは!
「みらいへ続く子どもをはぐくむ」学研の療育クロッカ川崎高津です。
今日は、年長さんが多いグループ療育(就学を意識した活動のグループ)にて「紙コップを使った鬼の工作」をしました。
まずは「工程のある工作」を説明し、「よくわからなかったら手を挙げて先生を呼んでください」と伝え、集団の中で助けを求める経験がつめるような場面を設けました。
その後、「時間が来たら、工作が終わっていなくてもおしまいにします。」と伝えて「時間を意識して行動する」経験がつめるような場面を設けました。
最後に「ボールを集める係、コップをタワーにする係」など係を担いながら「豆まき遊び」をして、活動を終えました。
工作活動をしている、と、お子さんたちは感じていたかもしれませんが、実は工作よりも「わからないときは呼ぶ」「時間を意識する」ことが狙いの活動でした。
活動のねらいや内容を考えながら、今日も先生はみんなの前でまじめにおふざけしています。
★☆★ 来年度2025年4月からの新規利用者様ご予約も募集中 ★☆★
クロッカ川崎高津では、新規利用者様のご予約を募集しております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
【TEL】 044ー948ー7026
グループにて(作ったもので遊ぶ)
教室の毎日
25/01/31 18:29
