
こんにちは!リッツ ジュニア和です。
早いもので、9月も後半に突入しましたね🌕
猛暑も少しずつ落ち着いてきて、秋らしさを感じることもあります🍂
そんな秋の製作「ストローとんぼ」を行いました🌟
《作り方》
準備:ストローの曲がる部分を切り落とし、半分の長さに切ります✂️
片方の先端を、テープで塞ぎます。
①細長く切った折り紙を2枚交差させ、羽の形にしてテープでストローに貼り付けます。(好きな模様を描いてもOK😉)
②シールに油性ペンで、目を描きます👀
③ストローの先端に目を描いたシールを貼ります。
④トンボのストローよりも細長いストローを差し込みます。
細長い方のストローを吹いてみると・・・❓
ピューーーーーン!!!
とトンボが飛び出します😲
💁♀️詳しい作り方は、インスタグラムでご紹介しています📣
この日は、年中さんのおともだちが2人で一緒に製作に取り組みました✂️
細かい指先の動きも必要になる場面がありましたが、集中して取り組むことが出来ました💮
最後は、ストローを吹いてトンボを飛ばしてみます!
高く飛んだり、くるりと回ったり、急降下したりと、いろいろな動きをするトンボがとっても面白かったですね😆
おともだちと一緒に作ると、さらに楽しいですね🤗
リッツにもたくさんのトンボが飛んで、秋を感じるセラピーでした🍂🍠
○集団での行動や集団指示、状況理解が苦手、箸やスプーンが上手く使えない、ハサミが苦手、鉛筆や絵を描くことに消極的、友達との関わりが消極的、遊びが少ない、決まった物でしか遊ばない、言葉が少ない、発語がない、多動でどこかに行ってしまう等、お困りごとがある方は...
随時体験会を行っています。
遊びに来ませんか?
Instagramもあります。
Instagramでは、身近に購入できる療育アイテム、手作り教材、おうち遊びを紹介しています。
URL:https://www.instagram.com/ryts.jr_ryoiku?igsh=dGJyY3dmcmMxN201&utm_source=qr
リッツジュニア和(なごみ)
さいたま市南区別所2丁目6-17
☎ 080-2723-3571
早いもので、9月も後半に突入しましたね🌕
猛暑も少しずつ落ち着いてきて、秋らしさを感じることもあります🍂
そんな秋の製作「ストローとんぼ」を行いました🌟
《作り方》
準備:ストローの曲がる部分を切り落とし、半分の長さに切ります✂️
片方の先端を、テープで塞ぎます。
①細長く切った折り紙を2枚交差させ、羽の形にしてテープでストローに貼り付けます。(好きな模様を描いてもOK😉)
②シールに油性ペンで、目を描きます👀
③ストローの先端に目を描いたシールを貼ります。
④トンボのストローよりも細長いストローを差し込みます。
細長い方のストローを吹いてみると・・・❓
ピューーーーーン!!!
とトンボが飛び出します😲
💁♀️詳しい作り方は、インスタグラムでご紹介しています📣
この日は、年中さんのおともだちが2人で一緒に製作に取り組みました✂️
細かい指先の動きも必要になる場面がありましたが、集中して取り組むことが出来ました💮
最後は、ストローを吹いてトンボを飛ばしてみます!
高く飛んだり、くるりと回ったり、急降下したりと、いろいろな動きをするトンボがとっても面白かったですね😆
おともだちと一緒に作ると、さらに楽しいですね🤗
リッツにもたくさんのトンボが飛んで、秋を感じるセラピーでした🍂🍠
○集団での行動や集団指示、状況理解が苦手、箸やスプーンが上手く使えない、ハサミが苦手、鉛筆や絵を描くことに消極的、友達との関わりが消極的、遊びが少ない、決まった物でしか遊ばない、言葉が少ない、発語がない、多動でどこかに行ってしまう等、お困りごとがある方は...
随時体験会を行っています。
遊びに来ませんか?
Instagramもあります。
Instagramでは、身近に購入できる療育アイテム、手作り教材、おうち遊びを紹介しています。
URL:https://www.instagram.com/ryts.jr_ryoiku?igsh=dGJyY3dmcmMxN201&utm_source=qr
リッツジュニア和(なごみ)
さいたま市南区別所2丁目6-17
☎ 080-2723-3571