
こんにちは!
For happiness SoLです!!
今日は、SoLの児童のみんなと、
以前『バスボムつくり』でお伺いした
宮崎市にある「エコクリーンプラザ宮崎」
にお出かけしてきました!
今回の制作物は・・・・
世界で一つだけの「キーホルダー作り」
この施設は、本来廃棄物の焼却、リサイクル施設ですが
通常捨ててしまうお弁当のふたなどを使用して、プラカードでの
キーホルダー作りを行いました。
前回、お伺いした際に行くことができなかった児童も多数おり
また、新一年生は初めての野外活動という事もあり、とても楽しく
制作活動に取り組むことができておりました。
集中力が持つかなぁ?…と、ほんの少しだけ心配しておりましたが。
そんな不安を吹き飛ばすかのように、みんな積極的に最後まで
楽しみながら参加することができておりました。^-^
また、訪問前には事前学習として、環境問題やごみ問題など
楽しみながら動画での学習を行い、工作だけでなく、いろいろな問題を
知る、よいきっかけとなりました。
児童の一人は、「思ったより簡単だったよ!また来たい!」
と、作ったプラカードを誇らしげに見せてくれる姿も!!(*'▽')
その後は、エコクリーンプラザ内で、いろいろな環境問題をテーマにした
遊具で遊び、帰宅しました。
一日を通して元気いっぱいの児童と共に、職員も元気を分けてもらいました。
今後まだまだ楽しい企画を用意しています。
Forhappiness 全員で楽しんでいきましょうね(^^♪
For happiness SoLです!!
今日は、SoLの児童のみんなと、
以前『バスボムつくり』でお伺いした
宮崎市にある「エコクリーンプラザ宮崎」
にお出かけしてきました!
今回の制作物は・・・・
世界で一つだけの「キーホルダー作り」
この施設は、本来廃棄物の焼却、リサイクル施設ですが
通常捨ててしまうお弁当のふたなどを使用して、プラカードでの
キーホルダー作りを行いました。
前回、お伺いした際に行くことができなかった児童も多数おり
また、新一年生は初めての野外活動という事もあり、とても楽しく
制作活動に取り組むことができておりました。
集中力が持つかなぁ?…と、ほんの少しだけ心配しておりましたが。
そんな不安を吹き飛ばすかのように、みんな積極的に最後まで
楽しみながら参加することができておりました。^-^
また、訪問前には事前学習として、環境問題やごみ問題など
楽しみながら動画での学習を行い、工作だけでなく、いろいろな問題を
知る、よいきっかけとなりました。
児童の一人は、「思ったより簡単だったよ!また来たい!」
と、作ったプラカードを誇らしげに見せてくれる姿も!!(*'▽')
その後は、エコクリーンプラザ内で、いろいろな環境問題をテーマにした
遊具で遊び、帰宅しました。
一日を通して元気いっぱいの児童と共に、職員も元気を分けてもらいました。
今後まだまだ楽しい企画を用意しています。
Forhappiness 全員で楽しんでいきましょうね(^^♪