こんにちは!
渋谷区で児童発達支援・放課後等デイサービスを運営しているアイビージュニア初台です☆
今回は、児童発達支援で行っている『丸を描く』活動をご紹介します!
以前は苦手意識があった絵画活動も、アイビージュニアでの遊びを通してのびのびと楽しめるようになってきたお子様。
しかし、描きたいものの形をイメージすることが難しかったり、思うように運筆できずにもどかしさを感じていたり、「もっと上手に描きたい!」というお子様に向けて、丸を描く活動を用意しました。
丸を描くことは、簡単なようでとても難しいことです。
まだ歪みのない完璧な円を描く必要はなく、集中して運筆し、
始点と終点をしっかりとくっつけることがポイントです!
今回は、恐竜や動物のイラストが描かれたプリントを用意し、
「恐竜や動物が逃げないように囲おう!」という名目で取り組みました。
隙間があると「ここから逃げちゃう!」と言い、楽しみながらも丁寧に運筆できました☆
まずは丸型を使って、型に鉛筆を添わせながら運筆の感覚を楽しみます。
慣れてきたら大きな丸や小さな丸にも挑戦し、お子様が自信を持てるようになってきたら型をはずして、
自分の力で始点と終点をくっつけて丸を描く練習をしました。
丸を描く活動を行うことで
①集中力(始点から終点まで集中して描く)
②巧緻性(器用に運筆する)
③認知力(形に興味を持ち理解する)
などの力を養うことができます。
以前はぐじゃ描きのみを描いており、作品のタイトルは後付けで考えていたお子様も、
丸を上手に認識して描けるようになったことで絵の中に図形が含まれるようになり、電車や車、家族の顔など、
自分が描きたいものに合わせて絵を描けるようになってきました!
今後も少しずつ他の形にも挑戦しながら、お子様の好きや得意を伸ばしていきたいと思います☆
☆お知らせ☆
アイビージュニア初台は、児童発達支援、放課後等デイサービス共に空きがございます。
見学や無料体験も常時受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問合せください。
〇児童発達支援
対象:1歳半~6歳(小学校入学前)
日時:平日午前・土曜日(空き状況は事業所にお問合せください♪)
※火曜日10:00~12:00、土曜日11:00~11:50は集団療育です。他の枠は1対1の個別療育になります。
〇放課後等デイサービス ※来年度も募集中♪
対象:小学1年生~3年生
日時:平日午後14:00~17:30
※送迎は事業所にご相談ください
丸を描いてみよう!
教室の毎日
25/02/14 11:19
