こんにちは!ひらめきラボです😊
今回は一日外出支援として、埼玉県防災学習センター「能美防災そなーえ」へ行ってきました!
「そなーえ」は、楽しみながら“もしも”に備える力を育むことができる学習施設。
子どもたちにとって初めての体験も多く、ワクワクとドキドキの一日となりました。
今回体験したのは、以下の4つのコーナーです:
①【地震体験コーナー】
震度7の揺れを体験!
「うわぁ!こんなに揺れるんだ…!」と驚きながらも、地震の怖さと対処方法を学びました。
普段の生活では味わえないリアルな揺れに、みんな真剣な表情になっていました。揺れる床から降りた後も地面が揺れているような・・・?
②【煙体験コーナー】
視界の悪い煙の中を、身を低くして避難する訓練!
「どこに出口があるの?」「こっちかな…?」と、まるで迷路のような体験を通じて、煙の危険性と冷静な行動の重要性を実感。
自然と声をかけ合い、協力する姿も見られました✨
③【消火体験コーナー】
消火器を使っての模擬訓練にもチャレンジ!
初めての体験にちょっぴり緊張しながらも、「火を見たら慌てず、落ち着いて対応すること」が大切だということを学びました。
「意外と簡単だった!」という声もあり、自信に繋がったようです💪
④【暴風体験コーナー】
風速30メートルの暴風を体験!
風に押されて思うように呼吸もできない強烈な体験。
「これ、台風のときの風なんだ…!」と、自然の力のすごさを体感できました。
安全な場所に避難することの大切さが、肌でわかる貴重な体験になりました。
■まとめ
今回の外出支援では、ただ楽しいだけではなく、「防災を知ること・備えること」の重要性をしっかり学ぶことができました。
子どもたちも、「こわかったけど、勉強になった!」「また行きたい!」と、前向きな感想をたくさん話してくれました😊
「楽しく、そして真剣に学ぶ」
そういったところをひらめきラボは大切に思っています。
今後も、子どもたちが安心して未来を歩んでいけるよう、学びの機会をどんどん提供していきます!
ご家族の皆さま、送迎や準備へのご協力、ありがとうございました!
次回の外出支援もお楽しみに♪
埼玉県防災学習センター「そなーえ」へ行ってきました!
教室の毎日
25/05/21 12:09
