りとる・まむではホットケーキ作りを行いました🥞🥞🥞
子ども達みんなで混ぜ混ぜ🥣 ͗ ͗
ダマが無くなった後はホットプレートで焼く時間です⏱
子どもたち「美味しくなーれ美味しくなーれ!」「プクプクしてきたよ〜😀」「ミッキーのホットケーキある!」などと大興奮‼️
ホットプレートを使用しているので、火傷防止にも徹底しています。
しっかり焼いて出来上がったあとはみんなで盛り付け✌️
いちご🍓、みかん🍊、さくらんぼ🍒、チョコレート🍫、クリーム🍨たど種類も豊富です🥞
ホットケーキの上にはチョコレートソース、メイプルシロップなどかけて皆とても笑顔でした☺️
今回のホットケーキ作りの目的として
・味、色、香り、音など、子ども
たちの好奇心を刺激
・食べ物への関心
・情緒が安定、協調性が身につく
・食事マナーが身に付く、の4点になります。
食事は、栄養の観点だけでなく、生活リズムの安定のためにも重要です。
食べる意欲を持たせるために、好きな食材を多めに取り入れたり食に対する興味付けをしたりといった事も工夫し取り組んでいます。
何回もおかわりもしてくれてみんなお腹いっぱいになるまで食べてくれていました☺️
ホットケーキをみんなで作ったよ🥞🥞🥞
その他のイベント
25/07/03 18:05
