放課後等デイサービス

ちゃれんじくらぶ大野城教室のブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業

ブーメラン作り

こんにちは「ちゃれんじくらぶ大野城教室」です😃
10月16日(木)の活動は『ブーメラン作り』でした。

本日は、紙コップで作る「ブーメラン」を紹介します。

材料・・・紙コップ2つ、テープ(セロテープ、マスキングテープ、)

①紙コップを、上から「8等分」に切っていきました。切る前に、印をつけておく(線を引いておく)と、きれいに切れました✂️

②切ったら好きな絵を描いてもらいました🎨

➂絵を描いたら2つを合わせて、端をテープで止めたら完成!

人に向けて飛ばさないことを約束して子供たちは飛ばしていました!練習してしばらく経つと…。
「先生!うまく飛ばせたから見てて!」など声が飛び交い笑顔いっぱいの子供たちでした!

工作がもたらす効果
⭐手先の器用さの発達:ハサミで切る、テープで貼るといった作業が指先の感覚を刺激し、微細な動きを可能にする手先の巧緻性を高めます。

⭐脳の発達:指先を動かすことは多くの神経を刺激し、脳の発達を促します。これにより、さらに細かい動きや思考ができるようになります。

⭐集中力・持続力の向上:集中して一つの作品を作り上げる過程で、集中力や「最後までやり遂げる力」が養われます。

今後も活動を通して子供たちの可能性を見い出せるお手伝いができたらと思います😊

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。