10月11日の土曜日、豚汁を作りました☺
この日は市内の小学校の運動会で来所したお友だちが少なかったので、幼稚園児のお友だちも一緒にのんびり食育活動をしました。
まずは野菜を切ります👍
「僕はネギを切りたい!」とポケモンのネギガナイトが好きなお友だちはネギを切りました🔪
小学生のお友だちは「任せて!」といって大根・人参など野菜を沢山切ってくれました。
続いてこんにゃくと豚肉を切ります😋😋
「僕はお肉!」と豚肉を切ることを決めていた小さいお友だちにお肉は任せました🍖
「こんにゃくは簡単☺️」という声も。
お鍋に材料を入れて煮込みます🍲
灰汁(あく)も子どもたちが取ってくれたのですが、小さいお友だちは灰汁を知らず、
「灰汁って(ドアが)開く?」「灰汁って悪いってこと?」と言って説明するのが難しかったです😅
お昼には豚汁が完成!!
みんなで美味しく食べました😋
大量の豚汁があっという間になくなりました!
この日は市内の小学校の運動会で来所したお友だちが少なかったので、幼稚園児のお友だちも一緒にのんびり食育活動をしました。
まずは野菜を切ります👍
「僕はネギを切りたい!」とポケモンのネギガナイトが好きなお友だちはネギを切りました🔪
小学生のお友だちは「任せて!」といって大根・人参など野菜を沢山切ってくれました。
続いてこんにゃくと豚肉を切ります😋😋
「僕はお肉!」と豚肉を切ることを決めていた小さいお友だちにお肉は任せました🍖
「こんにゃくは簡単☺️」という声も。
お鍋に材料を入れて煮込みます🍲
灰汁(あく)も子どもたちが取ってくれたのですが、小さいお友だちは灰汁を知らず、
「灰汁って(ドアが)開く?」「灰汁って悪いってこと?」と言って説明するのが難しかったです😅
お昼には豚汁が完成!!
みんなで美味しく食べました😋
大量の豚汁があっという間になくなりました!