放課後等デイサービス

放課後デイサービスtoiro津久井のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3159-8173
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

♩ うちわ作り ♩


こんにちは!トイロ津久井です☆


毎日真夏日がつづいておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

熱中症も気になり、室内での活動が多くなりがちな今日この頃です(っ ´ー` c)


今回は、日本の夏を乗り切る伝統文化である、うちわ作りを紹介したいと思います( *ˊᗜˋ)ノ




うちわ作りのねらい

◯日本の伝統文化への理解と興味◯

うちわは日本の夏の風物詩であり、歴史や文化に触れる良い機会となります。
製作を通して、うちわの役割や意味を理解し、日本の伝統文化に関心を持つこと。



◯製作活動を通した表現力・集中力・思考力の育成◯

うちわをデザインする過程で、
子どもたちは自分のアイデアを形にする喜びを味わい、自由に表現する力を養う。
また、うちわを組み立てたり、色を塗ったりする作業を通して、
手指の器用さや集中力、試行錯誤する力を高めることができます。



◯夏ならではの遊びへの興味関心◯

うちわは、涼を取るだけでなく、夏祭りやイベントを盛り上げるアイテムとしても活用できます。
うちわ作りを通して、夏祭りへの期待感を高めたり、
うちわを使った遊びを通して、夏の風物詩に親しむ機会を提供できます。



◯達成感と満足感の体験◯

自分の手で作り上げたうちわを完成させることで、達成感や満足感を味わうことができます。
また、完成したうちわで涼んだり、友達と見せ合ったりすることで、喜びを共有することができます。



◯コミュニケーション能力の向上◯

製作活動を複数人で協力して行うことで、互いのアイデアを尊重し、協力する力を養うことができます。
また、完成したうちわで一緒に遊ぶことで、コミュニケーション能力の向上にもつながります。


今回は100円ショップで2枚100円で購入したうちわを土台にして、製作に取り組みました(っ ‘ ᵕ ‘ c)



みんな集中して取り組んでくれています◎


仕上げです!

職員と一緒にずれないようにうちわの本体に貼りました!!


シールを貼ったり、絵を描いたり、

用意してあったイラストをハサミで切って貼って完成しました!

夏らしく仕上げてくれる仲間もいました☆彡



早速、仰いで涼んでくれる仲間も♡

家でも使ってね♩



トイロ津久井では今年も夏祭りのイベントを企画しています。

準備が大変かもしてないけど、がんばりましょう( ੭ ˙ᗜ˙ )੭







toiro津久井では、この他にも

様々なイベントを企画しています♪*

是非、見学や体験に来てください☆



スタッフ一同お待ちしております( *ˊᗜˋ)ノ





放課後等デイサービス toiro
(https://www.toiro-houkago.com/sagamiono/)

▽津久井教室までのアクセスはこちら▽



橋本駅南口神奈中バス

3番乗り場

関バス停より徒歩1分



☎︎042-785-6695☎︎



*    *    *    *



toiroスタッフブログはこちらでも更新中♪
http://www.toiro-houkago.com/news/


NEWオープンの教室あり◎
まだ空きございます。

放課後等デイサービスtoiro
http://www.toiro-houkago.com

<教室>
放課後デイサービス toiro 戸塚
放課後デイサービス toiro 西谷
放課後デイサービス toiro 東戸塚
放課後デイサービス toiro 新吉田
放課後デイサービス toiro 青葉台
放課後デイサービス toiro 本郷台
放課後デイサービス toiro 大倉山
放課後デイサービス toiro 上矢部
放課後デイサービス toiro 根岸
放課後デイサービス toiro 南林間
放課後デイサービス toiro 藤沢
放課後デイサービス toiro 大船
放課後デイサービス toiro 武蔵小杉
放課後デイサービス toiro 金沢文庫
放課後デイサービス toiro 日野
放課後デイサービス toiro いずみ中央
放課後デイサービス toiro 蒔田
放課後デイサービス toiro 仲町台
放課後デイサービス toiro 都筑ふれあいの丘
放課後デイサービス toiro 日吉
放課後デイサービス toiro 川崎
放課後デイサービス toiro 駒岡
放課後デイサービス toiro 相模原

無料体験・見学のご相談はこちら>>
運営会社:エフィラミライ株式会社
045-594-8945 (本社窓口)
電話で聞く場合はこちら:050-3159-8173
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
14人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3159-8173

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。