児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 土日祝営業

てらぴぁぽけっと平野教室のブログ一覧

近隣駅: 平野駅、加美駅、新加美駅 / 〒547-0041 大阪府大阪市平野区平野北2-14-6 オオクラ医療複合ビル4階 401号
24時間以内に28が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3154-5096

防災訓練実施と豆知識💡

教室の毎日
【平野区、東住吉区、八尾、生野、東大阪の児童発達支援】
てらぴぁぽけっと平野教室です😀

年に2回(6月と12月)を予定している防災訓練を実施しました!
今回は地震と火災を想定した内容です🔥⛑

先生の指示に従い、ハンカチや手で口を覆う、机の下に隠れるなどスムーズに行動できています。素晴らしいですね!


ところで、、、
地震が起こった時の場面として怖い“エレベーター内”での対応って
皆さん知っていますか??🤔どの行動が正解?

①すべての階のボタンを押し、最初に停止した階で安全を確認して降りる。
②今いる階から一番近い階のボタンを押し、停止した階で安全を確認して降りる。
③1階のボタンを押し、1階に着いたら安全を確認して降りる。



答えは、①です💡
緊急地震速報が出たら、すぐに※近い階から順にすべての階のボタンを押してください。

その他の豆知識は👇
・助けを呼ぶ際には“大声”ではなく、「大きな音」を出す。
ペンやコインなどの固い物で叩くと外に聞こえやすく、大声だと体力を消耗するおそれもあるためです。

・非常用備蓄セット👷
オフィスビルなどで、エレベーターの角に備え付けられている三角の箱を見たことがあるかと思います。中には軽食やブランケット、ラジオ、衛生用品などが入っております。


てらぴぁぽけっと平野教室での、
⭐一時集合場所:加美正北ふれあい公園(加美北6丁目14)
⭐避難場所:加美小・中学校(加美正覚寺3-13)
※教室玄関前の右側にも同内容を掲示しております!ご確認くださいませ。


☆見学受付中☆

●平野教室
大阪市平野区平野北2-14-6
オオクラ医療複合ビル4階
06-6796-9525
オンデマンドバス 平野北2丁目 バス停の目の前
24時間以内に28人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。