こんにちは、LITALICOジュニアあびこ教室です!
前回に引き続き、『ジャンプ』についてお話します!
今回は、以前の内容にもあったようにジャンプの動作に繋がる楽しい活動についてです。
【心理的要因】
楽しい活動を通して、床から足が少し離れる感覚や気がつけばジャンプしていたという経験に繋げられると思います。
また、ジャンプした事で何かの成功に繋がったという経験や、大人と一緒に取り組むなどの活動でもお子さまの成功体験に繋げられるので有効的です。
具体例として、平均台を進んで少し遠い場所に飛んで降りる、少し高い位置にあるマークをタッチしに行く、パズルやお菓子を取るなどがあげられます。また、お家では大人と一緒に手を繋いでジャンプのように上下にリズムをとる事や、リズムを取っている延長で抱っこに切り替えるなどがあります。
【ボディイメージの難しさ】
見本を見て同じ動きをすることが難しい可能性があるため、まずは鏡や自分が見えるものの前で足を曲げるなどの動作を一緒にすることも有効的です。
また、声掛けなどを通して一緒に足を曲げて低い位置から抱っこで高い高い(ロケット)などは自分の体のイメージが付きやすいと思います。
【関節の弱さ、低筋緊張など】
まずは体幹づくりや足をしっかり曲げる活動からになるため、大人と一緒にバランスボールなど不安定なものの上で平衡感覚を養うのもいいですね。
また、少しずつ慣れてきたらトランポリンやクッションの上で手を繋いで少しリズムを取っていくことも有効的です。
どの活動を通しても初めての活動には不安がついてくると思います。不安感が高いお子さまには大人と一緒にすることで楽しく取り組めると思います。
すぐにはできなくても焦らずゆっくり取り組んでいきましょう!
分からないことや不安なことがあれば、いつでもスタッフにお問い合わせくださいね。
◆2024年度 ご利用者さま募集!
LITALICOジュニアあびこ教室では、ご利用者さまを募集しています。
興味のある方は、お電話もしくは下記問い合わせフォームにてお問合せください
スタッフ一同心よりお待ちしております。
LITALICOジュニアあびこ教室
受付時間:10:00~17:00
住所:〒558-0013 大阪市住吉区我孫子東2-6-29 サンシャイン寿 3階
放課後等デイサービス・児童発達支援・保育所等訪問支援
『ジャンプ』ってどうするの?②
教室の毎日
24/02/29 19:43