
こんにちは!
札幌では夏本番を迎え、円山動物園のナイトズーや中島公園の水辺が涼を運んでくれる季節になりました。
短い北海道の夏を、子どもたちも元気いっぱいに楽しんでいます。
さて今日は、設定活動「まもるけいじ」の様子をご紹介します。
今回のミッションは、まちで起きた“ふしぎな事件”を解決すること。
モニターに映し出されたイラストの中から、少しずつ消えていくものを見つけるという、目と集中力を使ったビジョントレーニングに挑戦しました。
「あ!消えた!」と、子どもたちは真剣な表情でモニターを見つめ、
まるで本物の刑事のように事件の手がかりを探していました。
写真には、画面に集中して取り組む姿が映っており、
みんなの探偵モードが全開です!
これからも、子どもたちが夢中になって取り組めるような設定活動を通して、遊びながら成長できる時間を大切にしていきたいと思います!
札幌では夏本番を迎え、円山動物園のナイトズーや中島公園の水辺が涼を運んでくれる季節になりました。
短い北海道の夏を、子どもたちも元気いっぱいに楽しんでいます。
さて今日は、設定活動「まもるけいじ」の様子をご紹介します。
今回のミッションは、まちで起きた“ふしぎな事件”を解決すること。
モニターに映し出されたイラストの中から、少しずつ消えていくものを見つけるという、目と集中力を使ったビジョントレーニングに挑戦しました。
「あ!消えた!」と、子どもたちは真剣な表情でモニターを見つめ、
まるで本物の刑事のように事件の手がかりを探していました。
写真には、画面に集中して取り組む姿が映っており、
みんなの探偵モードが全開です!
これからも、子どもたちが夢中になって取り組めるような設定活動を通して、遊びながら成長できる時間を大切にしていきたいと思います!