
岡山の発達支援事業所 あそび王国です👑
今回はハサミの練習を行いました✂️
最初は紙のテープを切るところからスタートし
「チョキチョキ」と音を楽しみながら少しずつ練習を重ねました
紙が切れる感触を味わいながら夢中になって取り組む姿が見られましたよ😊
小さいお子さんはスタッフがそっと手を添えて一緒に動かすことで
安心して挑戦することができました♬
切れたときには「できた」と嬉しそうに笑顔を見せてくれました✨
年長児のお子さんは一人でハサミを持ち
しっかりと操作できるようになってきています🌸
切るだけでなく糊付けまで頑張って仕上げる姿は
とても頼もしく成長を感じました❣
またハサミの持ち方や刃の向き机に置くときの位置など
安全面にも注意をしながら練習しました💪
一つひとつ確認しながら進めることで安心して取り組むことができます
ハサミを使った活動は手指の巧緻性や手と目の協応を育てるだけでなく
最後までやり遂げる経験を通して
達成感や自己効力感を高めることにもつながります🌱
一人ひとりのペースに合わせて練習することで
「次もやってみたい」という前向きな気持ちを育てていきます😊
あそび王国ではInstagramでも日々の活動を発信しています📷
ぜひご覧ください
🔗 instagram.com/asobioukoku/
📱 ID:@asobioukoku
今回はハサミの練習を行いました✂️
最初は紙のテープを切るところからスタートし
「チョキチョキ」と音を楽しみながら少しずつ練習を重ねました
紙が切れる感触を味わいながら夢中になって取り組む姿が見られましたよ😊
小さいお子さんはスタッフがそっと手を添えて一緒に動かすことで
安心して挑戦することができました♬
切れたときには「できた」と嬉しそうに笑顔を見せてくれました✨
年長児のお子さんは一人でハサミを持ち
しっかりと操作できるようになってきています🌸
切るだけでなく糊付けまで頑張って仕上げる姿は
とても頼もしく成長を感じました❣
またハサミの持ち方や刃の向き机に置くときの位置など
安全面にも注意をしながら練習しました💪
一つひとつ確認しながら進めることで安心して取り組むことができます
ハサミを使った活動は手指の巧緻性や手と目の協応を育てるだけでなく
最後までやり遂げる経験を通して
達成感や自己効力感を高めることにもつながります🌱
一人ひとりのペースに合わせて練習することで
「次もやってみたい」という前向きな気持ちを育てていきます😊
あそび王国ではInstagramでも日々の活動を発信しています📷
ぜひご覧ください
🔗 instagram.com/asobioukoku/
📱 ID:@asobioukoku