
お久しぶりです。パステルカラーパレットです!
暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?直射日光を避け、こまめな水分補給を行い、熱中症対策を心掛けてくださいね。
今日は梅雨の時期に生じやすい【洪水】を想定した、水害時の避難訓練の様子を皆様にお届けしたいと思います。
まずは来所されたお子さん方に避難訓練を行うことを事前にお伝えし、いつもとは異なるスケジュールであることの見通しを立ててもらいます。
また、不安感の強いお子さんには「先生がいるから大丈夫だよ」と繰り返し声をかけつつ、安心して取り組めるような環境をつくるよう心掛けております。
訓練開始からは、自由遊びの途中でもスムーズに切り上げることができ、気持ちを落ち着かせたまま近くのイオン立体駐車場まで避難することができました◎
事業所へ戻ってきた後は【洪水とはどのようなものか】について、イラストと共に確認を行いました。また、水害時は遠くへ逃げるのではなく、近くにある建物の中でいちばん高いところを目指すようお話をして、訓練を終了しました。
お兄さんお姉さんたちは自分たちより小さなお子さんに対して「怖くないよ」「一緒に逃げようね」と優しく声をかけてくれて、とても素敵でしたよ◎
今後も時期に合わせた避難訓練を行っていきたいと思います。
暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?直射日光を避け、こまめな水分補給を行い、熱中症対策を心掛けてくださいね。
今日は梅雨の時期に生じやすい【洪水】を想定した、水害時の避難訓練の様子を皆様にお届けしたいと思います。
まずは来所されたお子さん方に避難訓練を行うことを事前にお伝えし、いつもとは異なるスケジュールであることの見通しを立ててもらいます。
また、不安感の強いお子さんには「先生がいるから大丈夫だよ」と繰り返し声をかけつつ、安心して取り組めるような環境をつくるよう心掛けております。
訓練開始からは、自由遊びの途中でもスムーズに切り上げることができ、気持ちを落ち着かせたまま近くのイオン立体駐車場まで避難することができました◎
事業所へ戻ってきた後は【洪水とはどのようなものか】について、イラストと共に確認を行いました。また、水害時は遠くへ逃げるのではなく、近くにある建物の中でいちばん高いところを目指すようお話をして、訓練を終了しました。
お兄さんお姉さんたちは自分たちより小さなお子さんに対して「怖くないよ」「一緒に逃げようね」と優しく声をかけてくれて、とても素敵でしたよ◎
今後も時期に合わせた避難訓練を行っていきたいと思います。