放課後等デイサービス

みらい教室 長洲教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-5958
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

みらい教室 長洲教室へのQ&A~③ご利用に至るまでのステップ

こんにちは、みらい教室 長洲教室です!

今日はご利用を希望の方・ご検討中の方向けの
実際にご利用になられるまでの手順やご不明点について紹介します。


【初めての放課後等デイサービスの利用です。どうやったら利用できますか】

児童発達支援や放課後等デイサービスを利用するにあたって、
受給者証が必要となります。役所の障がい福祉課や、療育センター等に
問い合わせていただき、ご相談ください。


【すぐに利用したいと考えておりますが、最短でいつ利用可能となりますか】

まずはご見学や説明会の参加をお願いしております。
お子様・保護者様と一緒に来ていただき、体験をしていただき、
お子様の様子をお伺いし、事業所の説明をさせていただいております。

また、空き状況にもよるため、ご希望に添えないケースもございます。

見学・説明を経て、ご契約となりましたら1時間ほどまた時間をとっていただき、
重要事項の説明や利用契約書、
支援計画等の書類を締結させていただきましたら、
ご利用が可能となります。


【利用するかは決まってませんが、見学だけでも可能ですか】

見学や相談にお越しいただくことも可能です。



【ほかの事業所と併用したいのですが、どうすればよいですか】

事業所を併用することは可能です。

ひと月あたりの利用日数の上限が決まっておりますので、
事業所間とも連携をとって進める形となります。

上限管理が発生する場合は、
保護者様に上限管理事業所を決めていただき、
請求の取りまとめなどを担当していただきます。


みらい教室 長洲教室
06-6435-8751

電話で聞く場合はこちら:050-1807-5958
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
19人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-5958

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。