こんにちは!
児童発達支援mico mico安城校です❣️
今日は午後の部で行っているピアセラピーの様子を紹介します。
ピアセラピーでは個室で行う個別の時間を2人のお友だちで行います✨
共通の個別の課題を一緒に行ったり、関わりのある遊びを一緒に行うことで、より園生活に役立つ実践を行うことができます😊✨
写真の中では、共通の個別課題の「お箸をつかう」を取り入れた、『ペットボトルキャップゴールゲーム』をしました!
お箸一本でキャップを弾き、ブロックで作ったゴールにシュートします。
これは上側の箸の動かし方を練習しています👍
他にもこの遊びの中で
⭐️話を聞く姿勢
⭐️順番を決める
⭐️数を数える
⭐️勝ち負けの理解
などのねらいも含めながら取り組みましたよ!
ピアセラピーはセラピストがそれぞれのお子さまに合った内容を毎回考えています。
色々なお友だちとペアになることで、新たな得意の発見や、苦手なことも一緒に頑張ることができるなどメリットの多いのがピアセラピーです🌈
児童発達支援mico mico安城校、mico mico+桜井校では、見学体験いつでも受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください😊✨
お箸ゲーム(個別の時間)
教室の毎日
25/04/12 20:49
