こんにちは。
放課後等デイサービス ゼミの杜Ⅱです。
名古屋市天白区にて学習支援を中心に支援を提供しております。
新年度が始まって半月ほどが経過しました。
子どもたちも新しい学校や新しいクラス、生活サイクルに少しずつ慣れてきた様子が伺えます。
今回は学習のつまづきについてお話をさせていただきます。
学習に難しさやつまづきを感じているとき、取り組んでいる単元とは異なる内容が原因となっていることがあります。
「正負の数」を例にとると、
・ある程度は問題なく解けるが、分数が含まれる問題は間違えてしまう。
・シンプルな計算は正解できるが、四則(+−×÷)混合の計算を間違えてしまう。
どちらも「正負の数」より前の単元である「分数」「計算規則」の内容理解に課題が残っていることが考えられます。
このような以前学んだ内容が今の単元に影響するというのは、数学・英語のような内容が積み重なっていく教科でよく発生します。
数学や英語に対してつまづきや苦手意識を感じているときは、以前の内容を振り返ってみると改善につながるかもしれません。
学習のつまづきについて
教室の毎日
24/04/23 11:54