こんにちは! ゼミの杜Ⅱです。
本日は物の管理をテーマに書いていきたいと思います。
モノの管理をするとき、子どもたちに「整理して」と伝えてもなかなか行動に移すことが難しい子もいます。
いきなり整理をするのが難しい子には、まずは一緒にプリント類を「いる」「いらない」に分ける所から始めます。
「いる」「いらない」とすぐに決まらないものはおおよそ3カ月で一度でも目を通したかで判断をし、処分をしていきます。
一通り分けたら、つぎに「授業プリント」「学校のおたより」などに分類していきます。
細かく分けすぎないのがポイントです。
ここまでの一連の流れを自宅でも行ってもらうために、具体的に〇曜日にプリント類を整理する、というふうに決めていきます。
これを繰り返し、習慣化させたうえで、「授業プリント」をさらに教科別・学期別に分けたりと自分なりの工夫を施していきます。
大人になってからも整理整頓のチカラは大切であり、なかなか学校では教えてもらえないからこそ、このような場所でやり方を身に着けていってほしいと思います。
SST 物の管理について考えよう!
教室の毎日
24/10/22 15:40