
こんばんは🌠
ChouChouの廣井です(・ω・)ノ
きょうは食育のイベントとして、「豆乳と米粉の栗蒸しパン」🌰作りを行ないました😊
今回も小麦粉や乳製品、卵などのアレルゲンとなる食材を使用せず、アレルギーのあるお子さんでも安心して口にすることができるよう、アレルゲンとなる食材を可能な限り除いたおやつの提供の第3弾として「栗蒸しパン」作りを行ないました。
まず、前日から栗を水にさらし茹でたあと鬼皮(外側の硬い皮)と渋皮を丁寧に剥いていき、細かく刻んでいきました。米粉とてん菜糖をかき混ぜたところに豆乳を入れ、そのあと細かく刻んだ栗を入れ、一緒に混ぜて生地を作り型に流し込んでいきました✨
電子レンジで5分ほど加熱して完成!!
おやつの時間に提供をさせて頂きました😊
ただ、米粉で作ったパンは性質上、冷めてしまうと固くなってしまうため、お子さんに提供させていただくタイミングについては課題が残りました。
今後もアレルギーのあるお子さんでも食べられる食材で作るおやつ等の提供を、継続していきたいと考えています。
ChouChouの施設見学・面談は随時受け付けております💡
お気軽にお問合せ下さいませ🐻
〠536-0025
大阪市城東区森之宮1丁目5号棟106
☎06‐6786‐4418
✉eternitagroup.kids@gmail.com
ChouChouの廣井です(・ω・)ノ
きょうは食育のイベントとして、「豆乳と米粉の栗蒸しパン」🌰作りを行ないました😊
今回も小麦粉や乳製品、卵などのアレルゲンとなる食材を使用せず、アレルギーのあるお子さんでも安心して口にすることができるよう、アレルゲンとなる食材を可能な限り除いたおやつの提供の第3弾として「栗蒸しパン」作りを行ないました。
まず、前日から栗を水にさらし茹でたあと鬼皮(外側の硬い皮)と渋皮を丁寧に剥いていき、細かく刻んでいきました。米粉とてん菜糖をかき混ぜたところに豆乳を入れ、そのあと細かく刻んだ栗を入れ、一緒に混ぜて生地を作り型に流し込んでいきました✨
電子レンジで5分ほど加熱して完成!!
おやつの時間に提供をさせて頂きました😊
ただ、米粉で作ったパンは性質上、冷めてしまうと固くなってしまうため、お子さんに提供させていただくタイミングについては課題が残りました。
今後もアレルギーのあるお子さんでも食べられる食材で作るおやつ等の提供を、継続していきたいと考えています。
ChouChouの施設見学・面談は随時受け付けております💡
お気軽にお問合せ下さいませ🐻
〠536-0025
大阪市城東区森之宮1丁目5号棟106
☎06‐6786‐4418
✉eternitagroup.kids@gmail.com