こんばんわ🌠
ChouChouの廣井です(^^)v
きょうのイベントは、食育ではパンプキンパイを作りました(*'ω'*)
今回もアレルギーのあるお子さんに配慮し、牛乳と卵は使わず、豆乳の生クリームを使うことでコクを出すように工夫をしてみました。
まずかぼちゃの種とワタを取り、2~3センチ角に切ってもらったあと、レンジで蒸し、ボウルに移したあとマッシャーを使ってかぼちゃをつぶしてもらうお手伝いをしてもらいました!!
さつまいもを細かくつぶしたあと、甘味(てん菜糖)を加え更に混ぜていきました。
そのあと、四等分にした春巻きの皮に、先ほどつぶしたかぼちゃのペーストをスプーン1杯分ほどのせ、焼きムラが出ないようにカップの中を均してもらいました。
表面に油を刷毛でまんべんなく塗り、10分ほどオーブンで焼き上げて完成!
オーブンの性質でしょうか、置いた場所によって焼きムラが出てしまい、少し焦げてしまうものもあったのですが、ほとんどのお子さんが「おいしいョ~!」と満足そうに口にしてくれていました(o^―^o)
小学生のお子さんに何度もおかわりをせがまれたり、未就学の小さいお子さんでも、ほとんどのお子さんが完食をしてくれました。(*^_^*)
ChouChouの施設見学・面談は随時受け付けております🎈
お気軽にお問合せ下さいませ🌈
〠536-0025
大阪市城東区森之宮1丁目5号棟106
☎06‐6786‐4418
✉eternitagroup.kids@gmail.com
ChouChouの廣井です(^^)v
きょうのイベントは、食育ではパンプキンパイを作りました(*'ω'*)
今回もアレルギーのあるお子さんに配慮し、牛乳と卵は使わず、豆乳の生クリームを使うことでコクを出すように工夫をしてみました。
まずかぼちゃの種とワタを取り、2~3センチ角に切ってもらったあと、レンジで蒸し、ボウルに移したあとマッシャーを使ってかぼちゃをつぶしてもらうお手伝いをしてもらいました!!
さつまいもを細かくつぶしたあと、甘味(てん菜糖)を加え更に混ぜていきました。
そのあと、四等分にした春巻きの皮に、先ほどつぶしたかぼちゃのペーストをスプーン1杯分ほどのせ、焼きムラが出ないようにカップの中を均してもらいました。
表面に油を刷毛でまんべんなく塗り、10分ほどオーブンで焼き上げて完成!
オーブンの性質でしょうか、置いた場所によって焼きムラが出てしまい、少し焦げてしまうものもあったのですが、ほとんどのお子さんが「おいしいョ~!」と満足そうに口にしてくれていました(o^―^o)
小学生のお子さんに何度もおかわりをせがまれたり、未就学の小さいお子さんでも、ほとんどのお子さんが完食をしてくれました。(*^_^*)
ChouChouの施設見学・面談は随時受け付けております🎈
お気軽にお問合せ下さいませ🌈
〠536-0025
大阪市城東区森之宮1丁目5号棟106
☎06‐6786‐4418
✉eternitagroup.kids@gmail.com