こんにちは🌼西野です!
ChouChouでは1日の流れの中で、課題を設定して取り組む療育も実施をしておりますが、ほんの些細な日常生活の1コマも療育の場として支援をしております🎵
例えばおやつの時間!
袋を開ける作業では指先の細かな動きの練習にもなりますし、
開けるのが難しい時は周囲へ援助要請をするきっかけにもなります✨
発語の練習をしているお子さまは、そこでコミュニケーションを積極的に取りながら要望が相手へ伝わることの嬉しさや達成感を味わえるよう、声掛けに工夫をします🌼
帰りの際、お友だちと一緒に手をつないで車までいくような何気ない場面🚗
お友だちと歩幅を合わせながら、相手のペースに合わせて行動することも衝動性や他者の気持ち・状況を考える大切な場面の1つです!
大人目線だと、やっぱり大人がやってしまった方が早い!や、大人がした方が安全!と考えてついつい手を出してしまいがちなんですが・・・
ChouChouではできる限り、安全を確保した範囲内でお子さま自身で行動をしたり、判断する場面を設けるようにしています🌈
心をひろ~く持ちながら、お子さまの成長を見守りたいですね🎵
ChouChouの施設見学・面談は随時受け付けております👑
お気軽にお問合せ下さいませ🌈
〠536-0025
大阪市城東区森之宮1丁目5号棟106
☎06‐6786‐4418
✉eternitagroup.kids@gmail.com
ChouChouでは1日の流れの中で、課題を設定して取り組む療育も実施をしておりますが、ほんの些細な日常生活の1コマも療育の場として支援をしております🎵
例えばおやつの時間!
袋を開ける作業では指先の細かな動きの練習にもなりますし、
開けるのが難しい時は周囲へ援助要請をするきっかけにもなります✨
発語の練習をしているお子さまは、そこでコミュニケーションを積極的に取りながら要望が相手へ伝わることの嬉しさや達成感を味わえるよう、声掛けに工夫をします🌼
帰りの際、お友だちと一緒に手をつないで車までいくような何気ない場面🚗
お友だちと歩幅を合わせながら、相手のペースに合わせて行動することも衝動性や他者の気持ち・状況を考える大切な場面の1つです!
大人目線だと、やっぱり大人がやってしまった方が早い!や、大人がした方が安全!と考えてついつい手を出してしまいがちなんですが・・・
ChouChouではできる限り、安全を確保した範囲内でお子さま自身で行動をしたり、判断する場面を設けるようにしています🌈
心をひろ~く持ちながら、お子さまの成長を見守りたいですね🎵
ChouChouの施設見学・面談は随時受け付けております👑
お気軽にお問合せ下さいませ🌈
〠536-0025
大阪市城東区森之宮1丁目5号棟106
☎06‐6786‐4418
✉eternitagroup.kids@gmail.com