児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

せかいのかたち 3rdのブログ一覧

近隣駅: 阿波座駅、西長堀駅 / 〒550-0012 大阪府大阪市西区立売堀4丁目5-27 シティビル阿波座201号
24時間以内に1が見ています!
空き確認・見学予約
電話で聞く場合はこちら 050-1807-6404

かずあそび🎲🃏

教室の毎日
こんにちは♪
せかいのかたち3rdです。


今日は個別療育の中で『数』を
どのようにして取り入れているか
についてご紹介します😊


数が数えられることと
数を理解していること (数の概念)

この2つは違います。


「数がわかる」というのは
「数字」「数詞」「個数」
という3つの概念を結びつけることです。

数字=1、2、3・・・のような数の表記
数詞=いち、に、さん・・・のような数の言葉
個数=○、○○、○○○・・・のような実際のモノの
   数量

この3つの概念を使えて初めて
数を理解したことになります。


ことば音楽療法の個別では
よく、フェルトのたこ焼きを
使います。(写真左上)


先ずは何個あるか一緒に数える
一つずつ指で押さえながら
いち、に、さん、し、ご

「たこ焼きは全部で5個あります。」

と、最後に数えた数が
全体の個数になるということ。(基数)
を確認してから

何個なくなった?ゲームをします。😁

ぱっと私が二つ隠してから

「あれ?何個なくなった?🤔」
って。


これは、目の前にあるたこ焼きの数から
無くなったたこ焼きの数を考えます。


当たっても当たらなくても


隠したたこ焼きを戻し

ここに3個あるね

こっちは2個


3と2で5
と数えるのではなく
ぱっとみて量を把握し
リズムで唱える。

幼児期は右脳が優位です。
だから理論より感覚で
物事を捉えるのが得意なんです✨

その特徴を使って

5の合成分解をしながら
数への興味を子どもの中に
芽生えさせていきます。


幼児期は
具体物を使う事
片手、1〜5までの数の熟知
を目指します。

たこ焼きに限らず
いろんなものを使っていきます。

たこ焼きだったら、◯個
動物だったら、◯匹
鉛筆✏️だったら、◯本
という風に数える時の単位もさりげなく🤨


楽しい
興味をもつ
という事が集中する力をつけ
学ぶ意欲を引き出していきますね。


見学・体験受付中❣️
お問合せお待ちしています。🥰








掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。