
7月末、あいとらフリマを開催しました。
アイトライのフリーマーケットなので、「あいとらフリマ」と子どもたちが名付けてくれました。
中浦和教室のマスコットキャラクターも午前生の子が考えてくれました。モチーフはトラ。中浦和の「N」がついた、アイトライのアイ(=愛)を持ったトラです。名前は「あいとらくん」、オス。可愛いね🐯
今回は実験ということで、午前生が労作の時間に作ったアイロンビーズのキーホルダーや「あいとらくん」モチーフの写真立て、ブレスレット、髪留めを売りました。地域の人はあまり呼ばず、お客さんはアイトライ内の別事業所長や在籍生を対象に。
結果としては大成功で、すべて完売しました。「パラソル出てたから」と地域の人も来てくれました。また、在籍生もご家族そろって来てくれたり、武蔵浦和教室のお子さんや、在籍生のママ友さんも...。差し入れをくれた方もいました。ありがとうございます!!
なにせ炎天下の暑い中だったので、子どもたちはシフト制で室内に戻ってパンフレットを折ったり、外で接客をしたり。商品の近くには商品説明のPOPを作って置いてみたり、2個で100円の商品!な値札を作ったりと様々工夫をしました✨ ちなみにレジは午前生の中でも信頼の厚い生徒会長にお任せしました。
完売した後は記念写真を撮って、打ち上げをして。
打ち上げでは差し入れをいただいたり、ちょっとしたお菓子やジュースを飲んだり、次回のフリマで作りたい作品の意見を出し合ったり。売り上げの発表は生徒会長からありました。今回の売り上げは次回のフリマの材料費になるそうです(生徒会で話し合っていました)。
みんな、お疲れさま。当日都合がつかなかったけど制作をしてくれた子、当日も参加してくれた子、興味を持ってきてくれた人、みんなにお疲れさま。ものづくりとそれを売れた達成感って、わりと良いものだね(/・ω・)/
次回のフリマは12月になるそう。
午前生だけじゃなく、放課後生にも作品を作ってもらって作品数と種類を増やすそう。宣伝ももっと大々的に地域の人を呼び込む予定らしい。気になった方は是非、遊びに来てね。
そのときは🐱もお財布握りしめて行くよ。
アイトライのフリーマーケットなので、「あいとらフリマ」と子どもたちが名付けてくれました。
中浦和教室のマスコットキャラクターも午前生の子が考えてくれました。モチーフはトラ。中浦和の「N」がついた、アイトライのアイ(=愛)を持ったトラです。名前は「あいとらくん」、オス。可愛いね🐯
今回は実験ということで、午前生が労作の時間に作ったアイロンビーズのキーホルダーや「あいとらくん」モチーフの写真立て、ブレスレット、髪留めを売りました。地域の人はあまり呼ばず、お客さんはアイトライ内の別事業所長や在籍生を対象に。
結果としては大成功で、すべて完売しました。「パラソル出てたから」と地域の人も来てくれました。また、在籍生もご家族そろって来てくれたり、武蔵浦和教室のお子さんや、在籍生のママ友さんも...。差し入れをくれた方もいました。ありがとうございます!!
なにせ炎天下の暑い中だったので、子どもたちはシフト制で室内に戻ってパンフレットを折ったり、外で接客をしたり。商品の近くには商品説明のPOPを作って置いてみたり、2個で100円の商品!な値札を作ったりと様々工夫をしました✨ ちなみにレジは午前生の中でも信頼の厚い生徒会長にお任せしました。
完売した後は記念写真を撮って、打ち上げをして。
打ち上げでは差し入れをいただいたり、ちょっとしたお菓子やジュースを飲んだり、次回のフリマで作りたい作品の意見を出し合ったり。売り上げの発表は生徒会長からありました。今回の売り上げは次回のフリマの材料費になるそうです(生徒会で話し合っていました)。
みんな、お疲れさま。当日都合がつかなかったけど制作をしてくれた子、当日も参加してくれた子、興味を持ってきてくれた人、みんなにお疲れさま。ものづくりとそれを売れた達成感って、わりと良いものだね(/・ω・)/
次回のフリマは12月になるそう。
午前生だけじゃなく、放課後生にも作品を作ってもらって作品数と種類を増やすそう。宣伝ももっと大々的に地域の人を呼び込む予定らしい。気になった方は是非、遊びに来てね。
そのときは🐱もお財布握りしめて行くよ。