今回は前回のブログのご紹介したうちの
③はじまり・帰りの会をさらに深掘りして紹介します👀✨
︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶
午前・午後共に最初に着座する時間は、
こちらのはじまりの会です💁🏻♀️
小学校と同じ机と椅子を並べて、座ってお話を聞く時間です🪑
最初は立ち歩いていたお子様も、少しずつ座れる時間が長くなることが実感できます😌٭*
『今日の日付→点呼→教室のお約束を確認→1日の流れ』を先生とお子様で確認します。
日付📅は「よん!はれ!」といったように、わかるお子様が発言してくれるきっかけにもなります🗣️
点呼はお子様と先生の名前を呼んで、返事をする時間です。
目を合わせて手を挙げたり「はいっ🙋🏻♂️」と返事をしてくれます🌟
教室のお約束は3つあります☑️
毎日確認しているので、みんな答えられるくらい覚えています😌
帰りの会では、送迎車や送迎の先生をお子様に伝えます🕊️
先生がお話ししている時は、忍者🥷「しーっ」とお話を聞く練習にもなりますね💡!
また1日の流れをお子様の姿も交えて、ご紹介致します💁🏻♀️✨
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
/
ꉂꉂ📣 お知らせ
\
昨年度は、たくさんのお問い合わせ・体験のご予約ありがとうございました。
今年度、若干名ですが
[児童発達支援クラス]
[放課後等デイサービスクラス]
ご案内が可能となっております。
今ならご希望の曜日でご案内が可能です!
詳細につきましては、一度お気軽にご連絡くださいませ。
■こぱんはうすさくら八千代台教室 ~連絡先~
・メール:contact@base-of-wellbeing.org
・公式LINE:https://lin.ee/79b1FPT
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
児童発達支援・放課後等デイサービス
こぱんはうすさくら八千代台教室
〠276-0031
千葉県八千代市八千代台北6-2-19
☎︎ 047-409-6270
✉️ contact@base-of-wellbeing.org
こぱんはうすの一日紹介⏰️✨〜はじまり•帰りの会〜
教室の毎日
25/04/25 13:41
