こんにちわ!
2023年10月に大阪の千鳥橋駅から徒歩 5分の場所でオープンした
✅マイステージひまわり梅香
の代表のオクバタです♪
日々、スタッフさんがいろんな療育で課題を解決してくれています😊
今日はそんな中から一つ
✅午前中から午後までの
⭐️一日利用コース
のお話をさせてください😊
一日利用コースは
✅保育園や幼稚園に通ってない子
が中心となって利用してくれています♪
発達に合わせながら、生活のリズムを作り
集団生活の準備を行なっていっています♪
今回ご紹介するのは、食事での取り組みで♪
⭐️お箸の練習
ですね😊
少人数だからこそ、親御さんの
「これをやってほしい!」
をスタッフさんが考えて、療育に組み込んでくれます♪
今回はお箸の使い方でしたが
✅箸をうまく使えるまで
って段階があるんですよね♪
今日はそんな内容もシェアしていきますので
お箸の使い方がうまくないよ〜って方は
こう言う順序を経て、使える様になることを
知っておいていただけると嬉しいです😃
まず‼️
✅1. 手の指先の発達:
最初に必要なのは、指先の細かな動きや力の調整ができるようになることです♪
赤ちゃんの時期から、おもちゃや指先運動をすることで手の指先の発達を促していきます😃
✅2. 手の指の協調性:
次に、箸を使うためには指同士がうまく協調して動かせる能力も必要です♪
握り方や持ち方の練習をすることで、手の指同士の協調性を高めます😊
✅3. 把持力の発達:
箸を上手に使うためには、適切な力で箸を握れる把持力が必要なんですよね〜
生活の中でさまざまなものをつかんだり、力を調節したりする経験を積むことで、把持力を発達させることができます😃
この辺りが上手くなってくると、「箸」を使える様になるので、ぜひ家でもチェックしてみてください♪
また、箸が使えるようになることでできるようになることは以下の通りです😊
✅1. 食事の自立:
箸を使えるようになることで、自分で食べ物をつかんで食べることができます♪これにより、食べさせてもらという依存度が下がり、食事の自立が促進されます😃
✅2. 文化の理解と尊重:
箸は東洋文化における重要な食器であり、箸の使い方や作法は文化的な意味を持っています♪
箸を使えるようになることで、他の国や文化を理解し、尊重する姿勢を身につけることができます。
✅3. 細かな作業の達成感:
箸を使って食事をすることは、細かな作業の成功体験となります😃
食べ物をつかむ→おかずを選ぶ→食べる順番を決めるなど、
⭐️自分が自主的に行うことで達成感を感じることができます。
など、いろんな効果が期待できたりします😊
このように上げていけばきりがないですが、
⭐️箸を使って食事をする
という一つのことだけでもいろんなことを考えて、
いつも実施してくれています♪
もし、成長や発達で気になることや不安なことがあれば
✅マイステージひまわり梅香
に気軽に連絡してくださいね😊
少しでも不安が少なくなり、前向きになるお手伝いができればと考えています♪
今日もブログを最後まで読んでくださりありがとうございました♪
2023年10月に千鳥橋駅から徒歩 5分の場所にオープンした
✅マイステージひまわり梅香
の代表のオクバタでした〜
成長に合わせて「箸」を使う訓練を実施😊
教室の毎日
23/10/30 16:14