児童発達支援事業所

マイステージひまわり梅香のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-1350
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

判断力と楽しさで成長を促すことが大事😄

こんにちわ😊
いつもブログを見てくださり、本当にありがとうございます‼️
2023年10月に大阪の千鳥橋駅から
徒歩5分の場所にオープンした
⭐️マイステージひまわり梅香⭐️
代表のオクバタです😃

朝晩がだいぶ涼しくなってきましたね🍂
季節の変わり目は、風邪や体調を崩しやすい時期ですので、
✅手洗い・うがい
✅早めの休息
を心がけて、元気にお過ごしくださいね😊



さて、今日はマイステージひまわり梅香で行っている療育の中から、
未就学のお子さまに効果的な活動をご紹介します🎵

その名も、
⭐️「転がってくるボールをカップでキャッチ‼️」⭐️

机に少し傾斜をつけて、上からカラフルなボールを転がし、
それを同じ色のカップでキャッチするという遊びです😊

一見すると「楽しい遊び」ですが、実はこの活動の中には、
お子さまの成長にとってとても大切な要素がたくさん詰まっているんです✨



🎯1つめのポイント:目と手の協調動作(協応動作)

ボールが転がってくるのを「目で見て」、
「手を動かして」キャッチする。
この一連の動作は、目と手の連携を育てるトレーニングになります👀✋

発達の段階において、目と手の動きがうまく連動することは、
✅ハサミの操作
✅お箸の使い方
✅文字を書くこと
など、生活や学習の基礎動作につながります✨

特に未就学のお子さまにとって、
「見たものに合わせて体を動かす」という経験はとても重要なんです。

「ボールがくるぞ!」と思っても、
最初のうちはうまく手が出せなかったり、
勢いよく転がるボールを目で追いきれなかったりすることもあります💦

でも、スタッフと一緒に練習していくうちに、
少しずつ目で追えるようになり、
自分でカップを動かしてキャッチできるようになります😃

「できた!」の瞬間の笑顔は、本当にキラキラしています🌟



🎨2つめのポイント:色の理解と判断力

今回は、ボールとカップの色を一致させるルールも取り入れています✨

たとえば、
🔴赤いボール → 赤いカップ
🔵青いボール → 青いカップ
🟢緑のボール → 緑のカップ

というように、転がってくるボールの色を瞬時に判断して、
同じ色のカップでキャッチするのです。

これは「色の識別」だけでなく、
判断力・注意力・集中力を育てることにもつながります😊

最初は「どのカップで取るの?」と迷う子もいますが、
「赤が来たら赤!」「次は青だよ!」と声かけをしながら練習していくと、
すぐにルールを理解して、
自分で色を判断できるようになっていきます✨

このような「自分で選ぶ」「判断して動く」経験は、
今後の集団活動の中でもとても大切なんですよ😃



👀3つめのポイント:説明を聞き、周りの様子を見て理解する力

もうひとつ大切なのが、
⭐️「先生の説明を聞く」⭐️
⭐️「お友達のやり方を見て理解する」⭐️
という社会的な学びの部分です。

未就学の時期は、どうしても「自分がやりたい!」という気持ちが先に出がちですが、
お友達の番を見ながら「次はこうするんだな」と理解したり、
ルールを守って順番を待ったりすることで、
集団生活に向けた社会性の基礎を育てることができます😊

活動の中では、スタッフがしっかりサポートしながら、
「お友達のを見てみよう♪」
「次は○○くんの番だね♪」
と声かけを行い、自然にルール理解につなげています✨

お子さまによっては、最初は少し戸惑うこともありますが、
「見て学ぶ」「聞いて理解する」という経験を重ねることで、
少しずつ「人の動きを見てまねる」力がついていくんです😌



🌈そして何よりも大切なのは、「楽しい!」という気持ち✨

療育では「できるようにする」ことも大切ですが、
その根底にあるのは「楽しんで取り組むこと」だと考えています😊

ボールが転がってくるドキドキ感、
キャッチできたときの達成感、
お友達と一緒に笑い合う喜び✨

そのすべてが、お子さまの心と体の発達を支えてくれる大事な時間です🌱



マイステージひまわり梅香では、
「遊びながら育つ」「楽しみながら学ぶ」をテーマに、
お子さま一人ひとりの発達段階に合わせた療育を行っています🌻

「うちの子、集団で遊ぶのがちょっと苦手で…」
「説明を聞くのが難しいみたい…」
そんなお悩みをお持ちの保護者様も、ぜひ一度ご相談ください😊

私たちスタッフが、お子さまの「できた!」を一緒に見つけ、
成長の喜びを全力でサポートいたします✨



本日も最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました😊
マイステージひまわり梅香のオクバタでした〜🌻
電話で聞く場合はこちら:050-1808-1350
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
26人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-1350

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。