放課後等デイサービス

ぽかぽかステップ ミュージックのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-7452
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(31件)

期限間近‼子どもとの笑顔を増やす!「ほめて育てる」実践講座!

~子どもとの笑顔を増やす「ほめて育てる」講座のご案内~ 「困った行動、どう対応したら良い?」と悩むことはありませんか? 12月7日、藤原里美先生をお迎して、子どもをほめて育てるための具体的なスキルを学べる実践講座を開催します。行動療法に基づいたわかりやすい内容で、家庭のハッピーな時間を増やしましょう! 🌟講師紹介:藤原里美先生 🌟 藤原里美先生は、チャイルドフットラボの代表であり、発達支援に関する多くの著書を持つ専門家です。行動療法を駆使し、子ども一人ひとりの特性を理解し、最適な支援方法を提案してくれます。具体的な事例や体験を交えた実践的な内容で、多くの保護者から信頼を寄せられています。 🌟講座内容 子どもの行動を理解するための基礎知識 ほめ方のポイントと実践方法 困った行動の背後にある理由を探る 学んだことをすぐに実践に活かすことができ、子どもとの関係を深め信頼関係を作る具体的なスキルを身につけるチャンスです。 🌟詳細 ・日時:12月7日(土) 受付:9時〜9時半 講演9時半〜11時  ・場所:ぽかぽか保育園 こども園本園 ・対象:子どもを育てる未就学児~2年生の保護者の方  ※八王子市日野市在住 ・参加費:無料(事前申し込みが必要です) ・申込期日:12/5(木)まで ・託児:0〜2歳児  ご不明な点がありましたら教室までご遠慮なくご連絡ください。 お子さんとの楽しい日々をさらに充実させるために、ぜひご参加ください!あなたの子育てがもっと楽しくなるヒントがここにあります。お申し込みをお待ちしております!

ぽかぽかステップ ミュージック/期限間近‼子どもとの笑顔を増やす!「ほめて育てる」実践講座!
研修会・講演会
24/12/01 14:33 公開

冬期講習のお知らせ★

【冬期講習 募集スタート】入会金が半額になるチャンス!!🔥 ~冬期講習のお知らせ~ 3学期に向けて、国語・英語・算数数学の冬期講習をご検討中の親御さまへ👩‍👧‍👦 3学期の準備を一緒に始めませんか? スタディホップは達障がいや発達特性のあるお子さまに特化した専門塾です! そんなスタディホップと一緒に自信をもってスタートしましょう!🔥 🔹対象:小学校1年生から中学校3年生まで! 🔹冬期講習期間:12月26日(木)~1月6日(月) 🔹料金:小学生1対2     3コマ ¥9,900(税込)     5コマ ¥16,500(税込)     11コマ ¥33,000(税込)   中学生orマンツーマン     3コマ ¥11,500(税込)     5コマ ¥19,250(税込)     11コマ ¥38,500(税込) ※冬期講習前に既に入塾されている方は、    小学生 1コマ¥2,200(税込)    中学生 1対2:¥2,200(税込)    中学生 マンツー:¥3,300(税込) 🔹冬期講習のコース: 2学期復習講座→2学期の学習内容を総復習し、苦手分野を克服します。 中学生準備講座→中学に向けた基礎力を養い、進学準備を行います。 小学生入学講座→小学校生活に必要な基礎学力や生活スキルを習得します。 🔹受講までの流れ: 1️⃣ 問い合わせ 2️⃣ 個別相談 3️⃣ 受講スタート スタディホップの特徴:   ✨勉強や集団生活が苦手な子たちの特性を理解した専門スタッフ常駐  ✨最大生徒2名の少人数制レッスン  ✨1人ひとりの特性に合わせた授業  ✨キレイな環境と充実した設備  ✨保護者へのサポート環境も充実 冬休み中に塾に通って、分からないところをスッキリしましょう! 自信をもって学年最後の3学期をスタートさせませんか? お申込みお待ちしております!

ぽかぽかステップ ミュージック/冬期講習のお知らせ★
研修会・講演会
24/11/27 09:00 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-7452
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
8人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-7452

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。