児童発達支援事業所

【個別~小集団】AIAI PLUS 阿波座【児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援】のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-1405
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

8月15日

こんにちは😊
AIAI PLUS 阿波座です🌈

今週は、AIAI祭りweekです👘🏮
保護者の方にもご参加いただいたりと、いつもと違った雰囲気をみんなで楽しんでいます♩

その中の一つ、【制作あそび】の様子をご紹介します🚀

【手作りロケット🚀】
準備するもの:傘袋・油性ペン・セロハンテープ・画用紙・カラーテープなど(画用紙・カラーテープはあってもなくてもOK)
作り方:
①傘袋に好きな絵や模様を描きます。
②傘袋に空気をいれて、先をくくり、輪ゴムやセロハンテープで空気が抜けないようにしっかりと止めて完成!
※画用紙で羽の部分や頭の部分を付けたり、カラーテープを貼って模様にすると、よりロケットらしくなります♪

完成した後は、ロケットを持って的を狙ってたくさん飛ばし合いっこをしました✨
はじめはなかなか前や上に飛ばせなかった児も、持ち方や手を離すタイミングを掴むと上手に飛ばすこともできるようになっていました😊
この動きは、ボールを投げる動きにも繋がります。折り紙で作った紙飛行機などでも簡単にできるので、自然と動きを身に付けていければいいですね⚾️

制作活動では、手先の巧緻性を高め、空間認知・図形の認知などを育てます。説明を聞きながら行うことで言語理解を深めたり、話を聞くということ(態度)を経験したりすることもねらいとしています。

「手は第二の脳」と呼ばれています。
手から得た情報・感覚刺激を脳がキャッチすることで、脳は活性化されます。
子どもたちは発達が促され、大人は脳が若返るので、たくさん手を使いましょう😁🙌🏻
是非ご家庭でも、簡単な制作あそびから挑戦してみてくださいね!!


AIAIPLUS阿波座では
体験、見学を随時行っております。
お問い合わせ、ご相談等お気軽にお電話ください。

AIAI PLUS 阿波座
西区京町堀3丁目4-20 102
TEL:06-6676-8750
電話で聞く場合はこちら:050-1808-1405
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
9人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-1405

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。